![]() |
![]() |
#120 | May 2024 |
このメールはアットライズのスタッフが名刺交換させて頂いた皆様、またはセミナー等でご縁をいただいた皆様に送らせていただいております。配信停止をご希望の方は、大変お手数ですが配信停止フォームよりメールマガジン配信停止手続きをお願いします。 |
文章をわかり易く伝える「PREP法」 |
ホームぺージ内に掲載する原稿を作成する際、どのように作成すればよいかお悩みの方がいるのではないでしょうか。ホームぺージの特性上、掲載された情報を全て読み込む人は少ないでしょう。理由として時間が無いので必要な情報だけ欲しい、他のホームぺージにもある選択肢から絞り込む必要があるなどが考えられます。このような方にメッセージをわかり易く伝える「PREP法」をご紹介しますので、業務の効率化にお役立てください。 Point:伝えたいメッセージを簡潔に表現する PREP法で作成された文章の読み手は情報を短時間で理解でき、書き手は情報を論理的な構成で伝えることができるメリットがあります。文章作成でお悩みの方は弊社でホームページを作成する際にもサポートをしていますのでお気軽にご相談ください。 |
PICK UP |
あとがき |
道をひらく アットライズでは毎朝 朝礼を行っています。まずは各自今日の作業予定を順番に言って、次に朝礼当番がテキストの一節を読み 感想を述べます。 経営の神様と呼ばれた松下幸之助氏ですが、本書では事業、経営というより 主に人生観や生き方などについて記されています。 松下幸之助氏と言えば「素直」という言葉を口癖のように仰っています。以前、茅ヶ崎にある松下政経塾を訪れたことがありますが、お茶室の床の間に「素直」と直筆で書かれた掛け軸が飾ってあるのを拝見しました。 二十数年前会社を創業し駆けだし経営者だった頃、先輩経営者の会社を訪問しては いろいろなお話を聞かせてもらっていました。聞けば聞くほど、歳を重ねるにつれ徳を身につけなければ、と思うようになりました。 尊敬する稲盛和夫氏も「スポーツ選手が鍛錬を怠ると衰えるように、こういった学びも日々繰り返し続けていくことが重要だ」と仰っています。これからも微力ながら素直に謙虚学び続け、少しでも徳を身につけていきたいと思います。 |
発行:株式会社アットライズ |
![]() |
Copyright Attrise Inc. All rights reserved. |