[Vol.58]アクセス解析̶1「毎週のスケジュール」
アクセス解析は、決められた日に定期的に行うことが重要です。気が向いたときに行ってもあまり意味がありません。
本節では、毎週行うアクセス解析の一例を紹介しています。
慣れるまではぜひこの節を参考にして毎週アクセス解析をしてみてください。
定期的に続ける
アクセス解析は、定期的に続けて初めて効果が出ます。アクセス解析のよくある失敗が、「気が向いた時に気が向いた項目を見てわかった気になる」という例です。
定期的にチェックする項目を決めて、なおかつ持続させましょう。
週単位のアクセス解析スケジュール
以下の項目を毎週チェックし、印刷しておきます。印刷をしておくと、簡単にマーカーなどで印を付けたり、メモなどを気楽に残せます。
アクセス数
アクセス数をチェックします。過去と比較をして伸びているのか減っているのかもチェックしましょう。
SEO順位
SEOを会社の内部で積極的に取り組んでいる場合には毎日チェックしたいところですが、SEOを外部に依託してしている場合は毎週で十分です。
検索キーワード
ユーザーがどんな検索キーワードでWebサイト(ホームページ)に来ているのかをチェックします。
当初まったく想定していなかった検索キーワードでユーザーがWebサイト(ホームページ)にアクセスしてくることはよくあります。
「コンバージョンにつながりやすいと思われる検索キーワードはないか?」という視点でチェックしてみてください。また、SEO順位との関連にも注目したいところです。
順位がどの程度上がるとどのくらいのアクセス数があるのかを、社内のデータに蓄積しましょう。SEOを外部に依託する際に、「頼むか頼まないか」の判断をする指針にな
ります。
毎週きちんと続けよう
アクセス解析は、定期的に続けて初めて効果が出ます。アクセス解析のよくある失敗が、「気が向いた時に気が向いた項目を見てわかった気になる」という例です。
定期的にチェックする項目を決めて、なおかつ持続させましょう。